ザ・マジック 19日目「魔法の歩み」

書籍
google アドセンス

魔法の実習 その19 魔法の歩み

19日目のテーマは「魔法の歩み」です。日常生活の中で感謝の気持ちを深める方法として、「歩くたびに感謝する」エクササイズが紹介されています。

具体的には、一歩一歩、「ありがとう」と心の中で唱えながら100歩 歩きます。しかし歩数を数える必要はありません。感謝の気持ちを込めることが大切です。歩いた後は、きっと気分が良くなっているでしょう。

このエクササイズはアインシュタインの毎日の感謝からヒントを得ています。偉大な先人ほど、自分の内外面の生活が、現在や過去の人々の功績や努力のお陰であることを忘れていないのです。

< 魔法の実習 >

1.好きな時に、90秒くらい感謝を込めて「魔法の歩み」で”100歩”歩きましょう。

< 毎日の10項目の感謝 >

① 私はウォーキングシューズに対して、心から感謝しています。
  その理由は、ウォーキングを快適にしてくれるからです。

② 私はジャージに対して、心から感謝しています。
  その理由は、毎日のウォーキングをサポートしてくれるからです。

③ 私は帽子に対して、心から感謝しています。
  その理由は、私の頭を守ってくれるからです。

④ 私は手袋に対して、心から感謝しています。
  その理由は、寒い日に私の手を守ってからです。

⑤ 私は靴下に対して、心から感謝しています。
  その理由は、靴擦れを防いでくれるからです。

⑥ 私はウエストポーチに対して、心から感謝しています。
  その理由は、負担なく小さな荷物を持ってくれるからです。

⑦ 私はウルトラ・ライトダウンに対して、心から感謝しています。
  その理由は、楽に温かさを羽織えるからです。

⑧ 私は公園に対して、心から感謝しています。
  その理由は、私にトレーニングの場を与えてくれるからです。

⑨ 私は「愛されてお金持ちになる魔法のカラダ」に対して、心から感謝しています。
  その理由は、私にイメージすることと、ウォーキングの習慣を教えてくれたからです。

⑩ 私はウォーキングに対して、心から感謝しています。
  その理由は、私に健康と明るい未来を与えれくれるからです。

< 今日感じたこと >

今日のテーマは「魔法の歩み」でしたので、ウォーキングに焦点を当ててみました。私は毎朝、この感謝ワークを行った後にウォーキングをしています。

ウォーキングを始めて、もう20年近くなります。それを教えてくれたのはこの書籍です。
 佐藤富雄 著「愛されてお金持ちになる魔法のカラダ」です。

もう廃版と思いますが、私に絶大な影響を与えてくれました。
私はモヤモヤした時や、思考を整理したいときには歩いています。
まさに「魔法の歩み」です。

ウォーキングの際は、ただ歩くのではなく、自分のなりたい姿をイメージします。それによって自分の夢や希望を実現させてゆくのです。

ウォーキングでは、健康だけでなく、夢や希望の実現の効果の方が大きいと感じています。
これに「感謝」に気持ちが加われば最強ですね。

タイトルとURLをコピーしました