ザ・マジック 17日目「魔法の小切手」

書籍
google アドセンス

魔法の実習 その17 魔法の小切手

17日目のテーマは「魔法の小切手」です。豊かさを引き寄せるために、お金に対する感謝の気持ちを強める方法が紹介されています。

まず、自分の欲しい物や、やりたいことを実現するために必要な金額を記入した「魔法の小切手」を作成します。この後、その願いがあたかも実現したことをイメージし、それに対し感謝するのです。

この実習のコツとしては、お金のことだけを考えるのではなく、本当に欲しいものや、本当にやりたいことをしている自分をイメージした方が、遥に強い感謝の気持ちが湧いてきます。

< 魔法の実習 >

1.魔法の小切手に、欲しい金額と名前、日付を書きましょう。
2.魔法の小切手を持ち、欲しいものや、やりたいことを受取った場面をイメージします。感謝します。
3.魔法の小切手を頻繁に目にする場所に置き、少なくとの1日2回以上小切手を手に取り、自分が欲しいものに
  使っているところをイメージし、本当にそうしているように心から感謝しましょう。

魔法の小切手

今回で「魔法の小切手」は3回目です。
1回目は、年収をはるかに超える金額を記入し、約半年後に得ることができました。

2回目は、欲しかったものがあり、10万円と記入したのですが、全く覚えのない現金の入った封筒が机の引き出しから出てきました。

今回は、今後お仕事をするにあたり、講座を受講したいと思っており、その受講代を記入してみました。
そして、自分がそのお仕事に就いている姿をイメージするのです。

< 毎日の10項目の感謝 >

① 私はキッチンに対して、心から感謝しています。
  その理由は、毎日楽しく料理ができるからです。

② 私は浄水器に対して、心から感謝しています。
  その理由は、健康のために水を浄化してくれるからです。

③ 私はガスコンロに対して、心から感謝しています。
  その理由は、火をコントロールし、安全に料理ができるからです。

④ 私は包丁に対して、心から感謝しています。
  その理由は、食材を食べやすい大きさに切ってくれるからです。

⑤ 私はまな板に対して、心から感謝しています。
  その理由は、包丁を安定して使えるようにしてくれるからです。

⑥ 私はフライパンに対して、心から感謝しています。
  その理由は、食材を美味しく炒めてくれるからです。

⑦ 私はお鍋に対して、心から感謝しています。
  その理由は、スープなどを美味しく作ってくれるからです。

⑧ 私はトングに対して、心から感謝しています。
  その理由は、料理を安全・簡単にしてくれるからです。

⑨ 私は洗剤に対して、心から感謝しています。
  その理由は、食器をキレイにしてくれるからです。

⑩ 私はスポンジに対して、心から感謝しています。
  その理由は、食器の汚れをキレイに取り除いてくれるからです。

< 今日感じたこと >

今日の10項目の感謝については、毎日お世話になっているキッチンに焦点を当ててみました。生活をするに当たって食事は非常に大切ですし、それを支えてくれる道具や設備に感謝しました。これらはその一部で、もっと沢山の道具や設備によって、食事を作っていますし、生かされているのです。

「魔法の小切手」は、これまで2回記入しましたが、2回共に効果がありました。とても不思議な力です。
そこで今回は、これからの自分を切り開いていくために、必要な金額を記入しました。

これまでとは違った仕事にチャレンジするために、自分への必要な投資です。
未来をよりリアルにイメージし、実現に向けて、しっかりと進んで行こうと思います。

タイトルとURLをコピーしました