魔法の実習 その27 魔法の鏡
27日目のテーマは「魔法の鏡」です。自分自身に感謝することにより、自分の周りの世界も変化させる方法が記されています。
鏡の前に立って、鏡に映る自分を見つめながら、大きな声で心を込めて「ありがとう」と言いましょう。これほど本気になったのことは初めてと言うくらい本気で言いましょう。あるがままの自分に感謝するのです。
自分に対するネガティブな感情は、自分の人生に最大の損失を与えてしまいます。しかし自分であることに感謝していれば、心地よくなる状況を引き寄せます。そして豊か心地よい感情を持つことで、より豊かな人生を引き寄せることができるのです。
< 魔法の実習 >
1.今日、鏡に映る自分を見る度に、今まで以上に心を込めて「ありがとう」と言いましょう。
2.鏡を見ながら自分について感謝できることを”3つ”言いましょう。
< 毎日の10項目の感謝 >
① 私は日本○○協会に対して、心から感謝しています。
その理由は、私の可能性を広げてくれるからです。
② 私はサプリメントに対して、心から感謝しています。
その理由は、私の健康をサポートしてくれるからです。
③ 私は青汁に対して、心から感謝しています。
その理由は、野菜不足を補ってくれるからです。
④ 私はラケットに対して、心から感謝しています。
その理由は、楽しくテニスをさせてくれるからです。
⑤ 私は腕時計に対して、心から感謝しています。
その理由は、時刻を知らせ、美しさも与えてくれるからです。
⑥ 私はすのこに対して、心から感謝しています。
その理由は、寝ている間の蒸れを防ぎ、快適な睡眠を与えてくれるからです。
⑦ 私はハンガーに対して、心から感謝しています。
その理由は、洗濯物をキレイに干してくれるからです。
⑧ 私は洗濯バサミに対して、心から感謝しています。
その理由は、洗濯物が落ちないように固定してくれるからです。
⑨ 私は物干し竿に対して、心から感謝しています。
その理由は、効率よく洗濯物を干してくれるからです。
⑩ 私は洗濯ネットに対して、心から感謝しています。
その理由は、洗濯物が型崩れしないように守ってくれるからです。
< 魔法の鏡 >
① 私は自分の頭脳に感謝しています。それは物事を正確に分析してくれるからです。ありがとう。
② 私は自分の行動力に感謝しています。それは色々経験ができたからです。ありがとう。
③ 私は自分の健康をに感謝しています。それは私に活力を与えてくれるからです。ありがとう。
このワークでは、これまでの自分や、これからの自分にも感謝しました。これまで色々な書籍を読みましたが、多くの書籍で、自己評価が低いと、その枠を超えることは非常に困難であると謳われています。
自分自身に感謝するということは、自己肯定感も上がり、自信を持って行動に移し、そして結果に繋がっていくのだと感じています。
したがって「勘違いも実力のうち」と私は思っています(笑)
< 今日感じたこと >
今日は部屋の中にあって目について物に焦点を当ててみました。正直申しますと、サプリメントや青汁の効果は、半分はホメオパシーだとも思っています。「信じる者は救われる」ではありませんが、良いイメージを持って取組むことは、その効果を倍増させる、とても良い方法だと私は信じています。