魔法の実習 その8 魔法の食べ物
8日目のテーマは「魔法の食べ物」です。食事に感謝することで、心身の健康や満足感を高める方法が紹介されています。
食事の前に、食べ物を生産・収穫・調理してくれたすべての人に感謝の気持ちを抱きます。また、自然や動植物が育まれた恵みにも意識を向け、「ありがとう」と心から感じることが大切です。
また量子力学の観点からも、人が観察するとそれが何であれ、観察されたものが変化すると言われています。
感謝によって食糧や水のエネルギー構造が変わり、浄化されて、私たちの身体の健康に究極的な影響を与えるのです。
< 魔法の実習 >
1.食事の前に、食べものをしばらく見てから、「ありがとう」を心の中で言うか、声に出して言いましょう。
または、魔法の粉を振りかけても良いでしょう。
< 毎日の10項目の感謝 >
① 私は水に対して、心から感謝しています。
その理由は、私たち生物を生かしてくれるからです。
② 私は日光に対して、心から感謝しています。
その理由は、私たち生物が生きていくために必要な光を与えてくれるからです。
③ 私は土壌に対して、心から感謝しています。
その理由は、大地を形成し、植物を育ててくれるからです。
④ 私は酸素に対して、心から感謝しています。
その理由は、私たち生物に呼吸を与えてくれるからです。
⑤ 私は農家の方に対して、心から感謝しています。
その理由は、愛情を注いで野菜や果物を作ってくれるからです。
⑥ 私は漁師の方に対して、心から感謝しています。
その理由は、過酷な条件のなかで、魚を採ってもらえるからです。
⑦ 私は酪農家に対して、心から感謝しています。
その理由は、動物を大切に育ててくれるからです。
⑧ 私は運送事業者に対して、心から感謝しています。
その理由は、食べ物や荷物を私たちに運んでくれるからです。
⑨ 私はスーパーマーケットに対して、心から感謝しています。
その理由は、私たちの生活に欠かせない食べ物を提供してくれるからです。
⑩ 私は魚屋さんに対して、心から感謝しています。
その理由は、私たちが食べやすいように魚を捌き、販売してくれるからです。
< 今日感じたこと >
今日は食べ物に焦点を当ててみました。生産~流通~販売の過程をイメージし、そこに関わる方に感謝しました。私たちの手元にあたりまえのように届く食べ物も、実に多くの人によって支えられていることが感じられます。
また食べる前に感謝し、目をつぶって食べ物を味わってみました。すると感覚に集中でき、食感や香りなど、いつもよりも多くの味覚を感じることができました。
日本における「いただきます」という行為は、まさに今日のテーマそのものですね。